取扱い商品

水質浄化・環境負荷低減

グリーストラップ改善装置  アクトシステム GTO

GTOは今までの欠点を克服した画期的なグリストラップ環境改善装置です。
GTOは人体には影響のない低濃度のオゾン(O3)を使用し、掃除の困難な3Kのグリストラップ環境を、人の手の届く衛生的な環境へ変えていきます。
オゾンを発生させる発生体が特許(特許番号2644973)を取得しており、通常の発生装置に比べ安価で、湿気湿度に強く、寿命が長いという特徴を持っています。

導入メリット

■衛生的
消臭効果、雑菌制御、害虫忌避効果があります。グリストラップ現場を衛生的な環境に維持します

■環境の良化
溶存酸素が増加することで、好気性菌が活発化するため腐敗しない環境をつくります。

■清掃時間の削減
清掃業務が約5分~10分で終わります。

■経費の削減
アクトシステムGTOは、1ヵ月常時動かし続けても、裸電球1個分程度の電気代しか掛かりません。

■配管の詰まりを抑制
油分が乳化し付着しにくくなるため、トラブルの減少につながります。

グリストラップの問題点

グリストラップは大きな問題点をいくつも抱えています。

■悪臭の発生
残飯や油脂分が腐敗し、強烈な異臭を放つため近隣や来客に対しての悪印象の問題。

■清掃の手間
汚い現場であるため、掃除も怠りがち。掃除にかかる時間も莫大な損失。

■害虫の発生
表面の油脂分が固まると、下水道からのゴキブリ等の侵入を容易にするなど、厨房が不衛生な環境になりがち。

■環境の悪化
腐敗した残留物などから有害ガスが発生し、気分が悪くなるなどの障害も懸念される。またノルヘキなど排水環境基準値を超えると下水道局等からの改善命令措置をとられる場合もある。

汚染のプロセス

■掃除をしていない
何故、清掃しないのか?
グリストラップは、臭い、汚い、きつい(3K)の点から掃除を敬遠してしまう。

■油分が残留し腐敗
残留した油脂や残飯が腐敗し固形化する。悪臭を放ち、ゴキブリ等の発生、進入の問題が起こる。

■環境汚染
グリストラップとしての機能を果たさなくなり、環境復旧に様々な問題をひきおこしてしまう。

改善のポイント

アクトシステムGTOは、グリストラップの現場の清掃作業が容易に行える環境を作ります。 ですが、掃除を必要としなくなる装置ではありません。 掃除を楽にする装置です。 3Kといわれる「臭い、汚い、きつい」を改善します。

必要なのは現場状況をよく把握し、グリストラップ現場の環境改善に取り組むことです。管理者の方のお手伝いがなければ、綺麗な状態を維持することはできません。掃除はマメにすることを心がけるようにしてください。